すみっコぐらしのなかでも重要なキャラクターのひとり「とかげ」は、実はとかげではなさそうです。

恐竜の生き残りですが、それがばれるとつかまってしまうので、とかげのふりをしています。
そして、そんなとかげのおかあさんは、海に住む恐竜。見た目のシンプルさに対して、設定はかなり複雑です。
この記事では、そんなとかげとおかあさんの秘密に迫ります。
とかげのおかあさんはどこにいる?

すみっコぐらしのとかげは、海に住む恐竜の生き残りです。とかげのおかあさんも、もともとは海に住んでいましたが、『とかげとおかあさん』テーマ(2016年5月)で、とかげに会いに、すみっ湖へやってきました。
とかげのおかさんは、すみっ湖ではスミッシーと呼ばれていましたが、とかげと感動の再会をはたした後、また海へ帰っていきます。
とかげのおかあさんが水棲の草食恐竜だとしたら、プレシオサウルスの仲間だったのかもしれません。
プレシオサウルス|恐竜図鑑
ちなみにプレシオサウルスには背びれはありません。
なので、とかげのおかあさんは実在しない創作上の生き物と考えた方がいいのかもしれません。
とかげとにせつむりの関係
すみっコぐらしには「Aなんだけど実はB」という、2重設定のキャラクターがいます。
とかげ | 実は恐竜の生き残り |
にせつむり | カタツムリにあこがれるなめくじ |
ぺんぎん? | 明記されていないが実はかっぱ? |
これはけっこう深いですよね。
こういう複雑な設定だから、子どもだけでなくおとなもひかれるのかなと思います。
なかでも、とかげとにせつむりは偽物どうしで仲よしです。よくセットで描かれているだけでなく、お互いの秘密も共有しています。
とかげは、すみっコのみんなにも「自分は恐竜の生き残り」と明かしていませんが、にせつむりだけは秘密をしっているのです。
また、とかげもにせつむりが「実はなめくじ」ということを知っています。『すみっコぐらし大図鑑』にも、
ひみつをもつ なかま。ひみつを知っているのはにせつむりだけ。
『すみっコぐらし大図鑑』
と書かれています。

すみっコぐらしの仲間には「とかげ(本物)」というキャラクターもいます。とかげととかげ(本物)はかなり仲良しです。
とかげの壁紙ダウンロードは「とかげの夢」ページから
すみっコたちのなかでも人気の高いとかげ。実は壁紙を無料でダウンロードできます。
「とかげの夢」テーマのアーカイブページを開き、一番下までスクロールすると、パソコン用(2サイズ)とスマホ用(2サイズ)の壁紙が用意されていて、クリックするとダウンロードがはじまります。
「とかげの夢」テーマ|公式サイト

パソコンとスマホの壁紙設定方法は以下の通りです。
ウインドウズパソコンでの壁紙の設定方法
ウインドウズパソコンで壁紙を設定する手順は次の通りです。
壁紙を右クリック

開いた壁紙を右クリックして、出てきたメニューの「名前をつけて画像を保存…」を選びます。
どこに保存したか覚えておいてください。
ウインドウズのデスクトップを右クリック

ウインドウズのデスクトップを右クリックして、出てきたメニューから「個人用設定」を選びます。
「背景」をクリック

個人用設定ウインドウの「背景」をクリックします。「背景をカスタマイズ」の右側が画像以外になっている場合は「画像」を選びます。
「写真を参照」をクリック

「写真の選択」の右側にある「写真を参照」ボタンを押します。出てきたダイアログで、先ほど保存したとかげの壁紙を選べば完了です。
iPhoneでの壁紙の設定方法
スマホ(iPhone)で壁紙を設定する手順は次の通りです。
壁紙を開いたら、長めにタップ

Safariで壁紙を開いたら、長めにタップします。メニューが出てきたら「"写真"に追加」をタップします。
「設定」から「壁紙」をタップ

次に、歯車アイコンの「設定」をタップし、次に「壁紙」をタップします。
「壁紙を選択」をタップ

出てきた画面の上の方にある「壁紙を選択」をクリックします。「すべての写真」のなかから、先ほど保存した壁紙を選べば完了です。