『老いた家 衰えぬ街』
2021年2月28日
『老いる家 崩れる街』の著者、野澤千絵が改めて住まいの終活を問うた一冊。前作と同じ講談社現代新書から出版されています。 すでに戸建ての4軒に1軒が空き家予備軍といわれている状況を分析し、どのように対策するか。また、大相続 […]
『平成はなぜ失敗したのか』
2021年2月28日
『「超」整理法』などの著作で一世を風靡した経済学者・野口悠紀夫氏が、失われた30年を同時代人として分析した一冊。平成不況がどのような構造だったのかを、経済学に縁のない我々にもわかりやすく概観しながら、なぜ日本が世界に後れ […]
賃貸か持ち家か論争。実は、誰も言わない賃貸のデメリットこそが問題
2019年10月20日
これまで幾多のFPが、不動産業者が、そして経済学者が語ってきた「賃貸か持ち家か」に関する持論。結論は様々ですが、いずれにせよ断定しているケースは要注意。簡単に断言していい話題ではないからです。そんな難解な論点に、無謀にも […]